2017年に開催した、絵本の原画展の展示写真です。
久々に大きな作品を作っています。
2年ぶりくらいになるかな。
やはり、大きいとわくわくします。どうなるのかなー、うまくいくかなぁー、とどきどきわくわくしながら作れることは作家にとって、とても幸せなことです。
去年は展示が多く体のことも考え、ゆるりと制作していましたが今年に入って大作に入り、気づけば、すっかりのめりこんでしまい、毎日9時間制作の日々です。
が、そんなことを毎日しているとさすがに体が休みたいという信号をだし、今日は思い切って一日完全なるお休み!のんびりごろごろしながら、好きなものたべて、ココア飲んで。
冬の澄んだ空気の香りを感じながら陽にあたっているときが、冬で一番好きな時間です。
そんな日も、私も大切にしながら、作品を作っていきたいです。
2018.1.26
すっかりブログの更新をしていませんでしたが、今年の4月に本を出版していただきました。
タイトルは「この星にうまれて」
誰もかけることがない、地球上のすべてのものが幸せで、平和な世界。
そんな世界を、絵を中心に、一冊の本に描きました。
ジョンレノンが「想像したことはいつか実現する」 とイマジンで歌ったように、私もそういう世界を創造し、本を通して沢山の方と共有できたらと思いました。
また、カラフルな色と細かく作りこんだ絵が多いので絵だけみても楽しめるようにつくりました。
絵はすべて木彫画です。
今年は5月から11月まで、神楽坂→青山→小豆島→台湾→銀座 と巡回展をさせていただきました!
いつもはひとりで個展の手配や準備をしますが、今回は自分ひとりではなにもできませんでした。
この絵本を通して、出版社、お客様、買ってくださった方、ギャラリーの方々、みなさまに支えていただきました。
この1年、感謝に尽きます。
こんなに幸せで感謝することがいっぱいあること、本当にありがたいです。
来年は東京外でやれたらとおもいます。
どうぞ宜しくお願い致します。
この星にうまれて を購入希望のお客様は、
アマゾンで「この星にうまれて」または「作宮杏奈」で検索してもございますし、
こちらのHPのコンタクトページにお問い合わせくださっても大丈夫です
宜しくお願い致します。
2017・12・26
4月にはじめての自作の絵本「この星にうまれて」を出版させていただきます。
それに伴い、HPを改装中です!
見るたびに変わっていくかと思いますが、よろしくお願いします!
全然ブログを更新していませんでしたが、複数読んでくれている人がいたことを知って!
これからはもうちょっと頻繁に更新したいと思います。笑
さて、個展が終わりました。2014年のお正月にギャラリーに予約して、そこから約1年半!
制作して制作して、あっというまに月日はたち、あっという間に個展は始まり、あっという間に終わってしまいました。
以下、FACEBOOKに書いたものですが今回の個展を終えて感じたことをそのまま添付しました。
長文ですが読んでいただけたら幸いです。
……………………………・………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
個展、無事に終わりました!
多くの方々に支えられた展示でした。
終わった今は、ほっとした気持ちと共に、感謝しかありません。
本当にありがとうございました。
今回は、最後の額装をやり終えた時点で、「やりきれた!」という清々しい感覚がありました。
自分が今できる、最高のものを出せたという感覚。
「心をこめてやりきったのだから、後はそれぞれの人が自由に感じてくれれば。」というさっぱりした感じでした。
蓋を開けてみると、
絵関係や個人的な知人に関係なく、見てくださった方の反応がびっくりするくらい同じでした。こんなことあるのかなと不思議になるくらい。
みんな、楽しそうに嬉しそうに見てくださった。
4回個展をやってきましたが、これでけ特徴的に反応が同じだったことは初めてでした。
幸せそうな顔で見てくれる姿を見ていることが、本当に本当に幸せで、こんなに幸せなことはないんじゃないかなぁと。
それが私の絵を作る原動力なのだと改めて感じました。
幸せを提供したつもりだったのに、受け取りっぱなしでした。笑
私と絵は共に成長している感じがします。
今まで出逢った友達、先生、応援してくださった方、課題を掲げてくださった方、美しい景色、自然、動物たち、沢山の出会いと経験に基づいて今の作品と私があります。
2013年の個展を終えた時からこの2年、色々な乗り越えなければいけないことが沢山ありました。立ち直るのに時間がかかるほど辛いこともありました。もちろん楽しいこともありました。
今になってようやく全部のことが、今回の作品を生むには必要なことだったと感じます。
本当に感謝しかない!
ありがとうございました。
次はいつ、どういう形で作品を発表するかは未定ですが、
それまでしっかり人生を楽しんで、生き生きした作品を作れるように励みます。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
2015.10.18 作宮杏奈
最近はカラーを中心に作っています。
最初に形を彫って最後に色付けです。
作品によりますが、A5サイズで3~4日ほって色付けに1日費やします。
いつも色付けの前は、緊張します。
何日かかけて大切に作った作品が、最後の一日ですべてが決まってしまうので。
そう何回も塗り直しができないので、真剣勝負です。
塗ると決めた当日、体調がよくなかったり、頭が冴えてない気がしたら違う日にまわしたり、、
塗る前日もドキドキしながら早く寝ます。笑
もうカラーは50点ほど作っていますが、いまだにこんな感じ。
しかしいざ塗りだすと集中しっぱなしなので、緊張も不安もあまり関係ないです。
色付けのことばかり考えて、食事も適当。
とにかく色塗りはわたしにとって本当に大切な作業。
今日も久しぶりに色付けを終えたので、ほっとしてブログを更新。
終わったあとの安心感がたまらないです。笑
2015.1.25
あっという間に1年。
ことしは
いったい自分は何をしたいのか、どうありたいのか。
人からどう思われるか、を置いておいて、
本当にやりたいことは何なんだろう。
誰に会いたいのだろう。
ひとつひとつ考えて答えをだして、
自分に少し正直になれた1年でした。
上にのびるというよりは、下に根をはっていったような年でした。。
今までの「こうでなければいけない」っていう固定概念も少しはずれたかな。
来年の目標はプライベートを充実させること!
ここ数年は絵一本!みたいな感じで修行僧のようでしたが(笑)そろそろ両立したいと思ってきました!
きっと時間は作ろうと思えば作れてしまうものだと思う!
いままでは、絵がおろそかになるのでは、と絵を守るための生活リズムでしたが
絵も大切に、でも色々と楽しく、新しいことにも挑戦していきます!
人生悔いのないように!
2014.12.27
最近は
ありがたいことに、個人的な制作依頼が増えてきました。会社のロゴイメージだったり、ケーキやさんのシールだったり。
個展の1年前からは、主に個展に向けた制作にはいりますが、いまはゆるゆると、日常生活も楽しみながら、制作をしています。
最近つくづく思うのですが、私にとって作ることは、人生の主体なんだなあと感じます。
長期スパンで制作しては1~2ヶ月ほどあまり制作しない時期をつくりますが、
やっぱり作っているときの自分はきらきらしている。
まじめに朝起きて、時間なんて忘れて没頭して、バイトも頑張って、その瞬間を真剣にいきてるな~と感じます。
今まで、制作が好き?といわれても、正直好きという感情はありませんでした。 楽しいでしょ?と言われても、楽しい!とは思っていませんでした。
ただ、何故だかやりだすと止まらない。頭の中は制作一色で埋め尽くされる。そんな状況でした。
しかし、そんなこんなでかれこれ6年。予備校時代を入れるともう10年、ずっと作り続けられているっていう状況は本当に幸せなことだな~、きっと好きだから続けてこれたのだな~と最近ひしひしと思います。
言葉で愛を伝えるのは得意ではないけれど、作品を通してなら伝えられる。
自分のもっている愛の性質を全部出しきりたいと思います。
そして作品を通してたくさんの人と出会え、その人々の喜びに支えられ、作れている今があります。
本当にたくさんたくさんの物に支えられているなあ・・と思います。
ありがとうございます。
2014・8.17
ようやく次の個展会場を探し出しはじめました。
会場が決まると、その場にあった絵をつくりやすくなるのです。
普通は、同じギャラリーでずっとやる方が多いのですが、
わたしは、基本的にやる場所をかえています。
自由に動きまわるのが好きなのです。笑
ただ、お金とかはあまり関係なく、自分が本当にやりたい場所でやるようにしています。
そして今回も、びびっとくる場所をみつけました~!!
よかったよかった。^^
今年はいろいろとばたばたしそうなので、少し間をあけて
2015年10月にやる予定です。
どんな絵が生み出されるのかわかりませんが、カラーで軽やかな、明るい作品展になりそうです。
2014.1.28
自分へのご褒美にイヤリングを買いました!
お疲れ様という気持ち これからも頑張ってねという気持ち
自分に対してなのに、他人に持つ感覚みたいです。
2013.6.16
2013年になって2か月。
2012年は次の個展にむけて、ひたすら制作に没頭していました。
今年の6月に予定しています。
そして、昨日より、1m×3mの大きな作品に挑戦をしています。
およそ3か月、彫りまくる日々であると思います。
3か月たって、やりきった!って言えるように、楽しく頑張りたいと思います。
イメージは、「軽やかさ・女性性・幸せ・春・」
なんとなく、今年になってからこういうのが作りたくなりました。
さー頑張るぞ。
2013.2.20
新しく出発です。
来年6月に個展が決定しました!
新しい会場で、新しい試みです。
画廊に訪れた時、
「3回目の個展はここでやる!」とビビっときました。笑
思ったらすぐ動くタイプなので、
画廊にポートフォリオなどもっていき、お願いした結果やらせていただくことになりました。
昨年12月に個展をして、早半年。
しばらく切り絵など、小さい作品をこつこつ作っていましたが、
6月より本格的に始動です。
何が生まれるのかわくわくです。
2012 5.25